メイクをどう捉えてますか?
メイクは、上手く使うと自己表現 でも、縛られると自己抑制 街中を行き交う方々を眺めていると みなさん、 似たような服を 似たようなにコーディネートして 同じようなメイクをされてる方が 多いとかんじませんか? 誰かがつくった流行りや 美の基準に自分を合わせていく。 なりたい理想のお顔があって、 自分が欠点だと思ってるパーツを 修正したり、隠したりする美容法が 一般的になってきてます。 今は、それぞれが 自由を生きる選択をしてるように見えますが 実は、 美容業界やマスコミなどのつくった 特定の美の基準の中で、 選択肢が一つ、または二つくらいしかなくなってしまってるんです。 だから 流行りのメイクやファッションを追求すると 似たような見た目に仕上がってしまうんですね。 わたしは 自分の良さを知った上で ご自分を活かすメイクやファッションをしても欲しいと思います。 誰にもでも、、 唯一無二の魅力、美しさはあります(⌒▽⌒) 自分なりの美の基準を持って、 個性を生かしたファッションやメイクをする。 と、それが自己表現になります。 でも 自分を知るまでは、どうしたらいいか? わからないかもしれません。 最初は真似っこからでも大丈夫(⌒▽⌒) でも、だれの真似っこをするのか? が大事になります。 あなたと同世代のひとを目指すより かなり年上の方(10才くらいかな) を目標としてみることを お勧めしますよ(^o^) 見た目だけではなくて、 生き方や人との触れ合い方などが 尊敬できる方を^ ^ そんな素敵な方を常に意識して目標とすると 確実にあなたも、 それに近づいていきますから^_^ そして あなたが、 自分の魅力がわからない! イメチェンしたいけど 今のままでは嫌だけど どーにかしたいけど、、 わからない。。 とお悩みの時は 例えば美容師さんに、雑誌の切り抜きやカタログからスタイルを探すのではなくて お洒落な美容師さんに 全てお任せをしてみる。 そうすると 客観的に、 今まで気づかなかった魅力が 開花するかもしれません(⌒▽⌒) メイクもそうです。 決まり切った、 ワンパターンなメイクではなく お任せしてみると、ほんとに ビックリする魅力が引き出せたりしちゃいます(⌒▽⌒) そして もう一つ大切なのは 他の方の美も認めること^_^ 美は多様な自己表現です。 色んな美の基準があってオッケー! 自分の美の基準で人の事をアレコレ言うのはやめましょーね(⌒▽⌒) メイクやファッションは、アイデンティティの形式に大きな影響を与えます。 なので わたしは十代からのフルメイクは あまりおススメしてないんです。 十代では、まだ自分という人間をわかっていなくて まだまだ、未開拓だから。 十代からフルメイクをすると、 判断力がままならない内に 個性を固定化してしまう可能性もあるからです。 ポイントメイクだけで、 じゅうぶんかわいい! でも、 その逆を言えば 沢山の人生経験を積み 多様な価値観を築いてきた30代からは、 自らの見た目にある意味 責任を持たないといけないと思うんです。 若い頃は、見せかけの美で誤魔化せても 30過ぎて40代に突入すると、 生き方や内面がお顔や仕草言葉使いにも出るようになります。 だからこそ 自分を知って メイクや見た目を自己表現の手段にして欲しいと思います。 型にハマって自己抑圧して、がんじがらめになるのではなくて 自己解放の方法として欲しいな(⌒▽⌒) 心と身体をメイクでも解放することができるんですよぉー(⌒▽⌒) 体験レッスン、グループレッスン、個人レッスン、イメージチェンジスクールなどのお問い合わせ、お申込みはお気軽に(⌒▽⌒) LINE @かGmailにてお待ちしてます(⌒▽⌒) メイクで心を開放する ビューティーケアリスト 喜久川由美 ...